国立市のアロマテラピー教室「あろま道」様のロゴ、Webサイト制作、そしてアメーバブログのデザインカスタマイズを担当させていただきました。ありがとうございました!
国立市のアロマテラピー教室「あろま道」を主宰する葉子さんとのつながりは、アメブロで相互読者登録をしていたことにはじまります。
葉子さんのブログで「Facebook勉強会」なる存在を知り、興味を持って参加してみたのが、きっとそもそものはじまりでした。
勉強会自体でお目にかかることはなかったのですが、国立市で開催されたイベントで顔を合わすことができて、一度勉強してみたかったアロマの講座に出席してみることにしました。
→参考記事「国立めぐり【3】あろま道~メディカル・アロマテラピー入門講座編(1)」
葉子さんの教え方のうまさ!アロマテラピーに関する知識の深さ!葉子先生の講座はとってもおもしろく、楽しく、全3回の講座もウキウキしながら出かけて行きました^^
講座にでることになり、私がWeb屋さんということで、何回かWebに関しての質問をいただきました。
葉子さんはすでにご自身でホームページを作成し、そしてアメブロも大活用されていて、困っていることがあるというのが、私にとってはちょっと意外でした。
マインドマップを描きながらのヒアリングで、葉子さんの展望、そして、それがホームページに形になって現れていない感覚がして、それを率直に申し上げました。とっても素敵な講座!そして葉子先生のお人柄!ホームページから感じられなかったのです。
客観的に「あろま道」のよさをもっとこう表現したほうがよいのでは?という意見を、とても喜んでくださり、ロゴ、そしてWebサイト、アメブロのデザインカスタマイズをご発注いただくことになりました。
ご感想を頂戴いたしました。
カタクリコデザインにご依頼された理由
アメブロ、フェイスブック、リアルにお会いした時に感じたミエさんのお人柄の良さ。
カタクリコデザインの過去の実績例を見て、わかりやすいHPを作っていると感じたこと。
あろま道のレッスンに参加していただいて、アロマテラピーを楽しんでいる様子が伝わってきたので、私の教室の良さを体感してもらった方にHPを作ってもらった方が自分が伝えたいことが伝わると思ったこと。
ご依頼された内容
- HP作成
- HPに合わせたアメブロカスタマイズ
- ロゴの作成
- サーバー変更の相談と実施
全体的な感想
一番最初の打ち合わせでは、マインドマップを使って私の希望や将来的なビジョンを丁寧にカウンセリングしていただき、美しく楽しく視覚化していただきました。このことでより一層、私自身の教室運営の今後の指針がハッキリしてきました。
ミエさんの構成力とデザイン力の素晴らしいこと!!
最初の1年半は経費削減の為、自分自身でHPを作ったのですが、形にするのが精いっぱいで、いまいちだな…イケていないな…という思いをずっと引きづっていました。お客様に自分の教室のHPをお伝えできなかったのです。
それがどうでしょう!そんな思いがスーッと晴れ渡るような素敵なHPが完成!出来上がりを見て大満足です。
やっぱり餅は餅屋ですね。HP作成する方も色んな方がいらっしゃいますが、私はミエさんと出会ってお願いすることができ、本当に良かった。今後は自信を持ってHPへの誘導ができます。
ありがとうございました!
ありがとうございます!
今回の制作の過程は、ロゴを作った後、ホームページのトップページを作成し、そのあと中ページのテンプレートをそれぞれ作った後、いったんHTMLを葉子さんにお渡ししました。ご自身でHPを作ったご経験のある葉子さんですから、サイト内の文章や写真をご自身で配置していただいたのでした。
そのあと、私が全ファイルをひきとり、細かいデザインなどを修正。
全ファイルの手直しをしながら、私は原稿をすべて読みこんでみたのですが、並々ならぬ情熱を文章や受講者の感想から感じ、涙ぐみながら作り込んでいきました(ホントです…。特に葉子さんのアロマテラピーとの出会いの文章は泣きました^^)。私はこうやって情熱を持って頑張っている人の役に立ちたい、と自分の使命を改めて感じさせていただく仕事となりました。
あろま道のさらなるご発展に、貢献できましたら幸いです。
By カイエダ ミエ